粉引の飯椀
透明感のある水色がっかた釉薬が
ごはんをより一層おいしそうに見せてくれます。
細かい貫入が入っており、これは長く使っていくうちに食べ物の色が入りこみ、
だんだんと変化していきます。
毎日使って育っていく器を見るのもひとつの楽しみですね。
高台もしっかりとってあるのでもちやすいです。
つかいかた
八田さんの飯椀の中で一番大きいもの。
ある程度の重さもあるので安定感があり、
どちらかと言えば男性向きかもしれません。
もちろんごはん大好き女子にもおすすめです。
ご使用に関する注意点
色の濃いものにお使いになられると染み込んでしまう場合がございます。
米のとぎ汁で10分程煮ていただくか、
米の研ぎ汁にしばらくつけていただくことをおすすめしています。
盛り付ける前にしばらく水につけることで、
においや油分がしみこみにくくなります。
また、ご使用後に食品を入れたまま長い時間放置すると
シミ、においの付着の原因となりますので、
なるべく避けてください。
作り手について
作り手は八田亨さん。
大阪府堺市にて作陶されています。
profile
1977年 金沢で生まれる
2000年 大阪産業大学工学部環境デザイン学科卒業
2003年 独立
寸法・重量 | 径 13cm× 高さ 6cm 重量 約240g |
材質 | 陶器 |
その他 | 電子レンジ不可 食洗機不可 オーブン不可 |