1.毎日ずっと使い続けたいお茶椀です。
毎日たべるのは白いごはん。
その白いごはんのように飽きのこないお茶椀だと思います。
毎日使うものはシンプルが一番かもしれません。
2.洋風ごはんにもよく似合います。
いわゆる和食器の飯椀という感じではないので、
少し洋風な雰囲気もよく合います。
ピラフなんかを盛り付けてもよいですね。
3.他の器との組み合わせ ―こどもカップと一緒に使いたい。
サイズ的にこども用にぴったり。
こどもが楽しくなるコーディネートは
大人も楽しい気分にさせてくれます。
4.親子でおそろいもうれしいですね。
直井さんの飯椀にはMサイズもあるので、
親子でおそろいも素敵です。
シンプルなデザインでこどもとおそろいできるものは少ないので
おそろいも素敵ですね。
5.テーブルクロスなどの選び方 ―明るい色と合わせてみても。
マットなグレーなので基本的には何でも合いますが、
真っ白やピンク系など明るい色と合わせると
より一層素敵に見えると思います。
6.贈り物にもおすすめです。
自分のお気に入りを大切なあの方にも。
「うつわ、ごはん、暮らしのそうこ」では、
プレゼント用の包装も承っております。
ご夫婦でおそろい、親子でおそろいがうれしい器なので、
贈り物にもおすすめです。
7.お茶椀の形、色、素材
小さめの飯椀です。
小ぶりなお茶碗の好きな方にはもちろん、
そのサイズがこども用にもぴったり。
シンプルなこどもの器って少ないですから、貴重です。
色はマットな白。
素地が少しすけていて、
まるで絵具を塗ったような感じです。
洗いざらしのジーンズのような、飾らない飯椀です。
8.作家さんについて
作り手は直井真奈美さん。
千葉県にて作陶されています。
profile
1979 千葉県生まれ
1999 陶芸をはじめる
2008 自宅に工房を構え制作をはじめる
2011 長女を出産
「道具として使い勝手が良く、使い手とともに時間を重ね、
暮らしにとけ込んでいてくれたらいいなと思い制作しています。
器から献立を想像する楽しさや発見があったり、
作り慣れた料理をいつもと違う雰囲気に見せてくれたりと、
日々の暮らしに欠かせない食事を、器を通してより大切に、
より楽しく、そしてささやかな喜びを感じてもらえたら嬉しいです。
また、小さな頃から陶の器にふれてほしいと思い、こどものための器も作っています。」
直井さんのwebsite (http://www.naoi-manami.net/) より
寸法・重量 | 径 10.5cm× 高さ 5cm 重量 約130g |
材質 | 陶器 |
その他 | 電子レンジ可、食洗機の使用は欠ける場合がございます。 色の濃いものにお使いになると染み込んでしまう場合がございます。 米のとぎ汁で10分程煮ていただくか、 米の研ぎ汁にしばらくつけて頂くことをお奨めしています。 陶器は油や汚れを吸い込みやすい性質があります。 これはご使用の前に器を水にくぐらせることである程度防ぐことができます。 においや汚れが染みつくのを防止するため、 長時間のつけおきなどはなるべく避けてください。 |
この商品についてのまとめ
- 色々なごはんを引き立てるシンプルで心地よいデザインです。
- お子さんがお使いになるのにぴったりのサイズです。
- こどもカップとおそろいや親子でおそろいにできるのもうれしい。
- シンプルなこどもの器は少ないので贈り物にもおすすめです。