1.いつものうどんが一味違って感じますよ。
日々の献立で、欠かすことのできない麺類。
うどんやラーメン、フォーや汁ビーフン。
気が付けば、麺類にお世話にならない時は少ないくらい、
毎日の献立作りの強い味方、それが麺類だと思います。
そんな頻度が高いにも関わらず、
意外とお気に入りに出会えないことも多いです。
こちらの麺鉢は力強さを感じる粉引が
色々な麺類との相性もいいです。
大きさ的にも程よくてとても使いやすいと思います。
この麺鉢で食べるうどんやラーメンはまさに格別ですよ!
(隣にあるのは黒飯椀です。)
2.贈り物にもおすすめです。
自分のお気に入りを大切なあの方にも。
「うつわ、ごはん、暮らしのそうこ」では、
プレゼント用の包装も承っております。
また、単品でプレゼントを希望される場合、
簡易ラッピングであれば無料にて承ります。
3.どんな麺鉢なんでしょうか?
清潔感がありながら、
力強さを感じる、角掛さんの粉引。
こちらの麺鉢も、健康的な雰囲気を感じます。
素地の黒がすけているところも、
うつわにいい雰囲気を醸しています。
薄すぎず、程よい厚みがあるので、
安心して使えるのもうれしいところです。
4.作家さんについて―角掛政志さん―
作り手は角掛政志さん。
美しい黒や白の陶器を、愛知県常滑市にて作陶されています。
角掛政志さんの作品はこちらをクリック⇒(角掛政志さんの食器・陶器)
■この商品の詳細情報
寸法・重量 |
径18.5cm × 高さ8cm 重量 約490g |
材質 | 陶器 |
その他 |
電子レンジ不可/食洗機不可/オーブン不可。 色の濃いものにお使いになられると染み込んでしまう場合があり、以下をお奨めしております。 ・(初めて使う時)米の研ぎ汁で10分程煮て頂く、またはしばらくつけて頂く ・(毎回ご使用時)水にくぐらせる なお、同じく染みや汚れ付着防止のため、長時間のつけおきなどはなるべく避けてください。 |
この商品についてのまとめ
- バランスのとれた美しい白が素敵な麺鉢です。
- 麺鉢としてだけでなく鉢としても素敵です。
- 国民食、うどんやラーメンもお気に入りのうつわに盛ると一味違います。
- 日々の食事に大活躍の鉢は贈り物にもおすすめです。